巨大食道症の花ちゃんが我が家にやってきたのは3年前の11月9日でした。
当初は、「もって半年、1年」と言われていたのが、いつの間にか3年です。
花はすっかり大人の顔つきになっています。
体重は2.7キロ(最大で3キロ)と一般的なシーズーとしては小柄でしょう。手足も細長い。食べ物はなんでも食べられるわけではなく、スプーンであげるフードや、飲むだけでいいヤギミルクなどです。
今年の夏はスイカの汁が大好きになりました。スイカのシーズンが終わったあとはリンゴをすりおろして水で薄めてあげています。

3年目のお祝い記念写真。

合羽橋に行きましたよ。

河童さんと。

電柱を地中化して電線がなくなった合羽橋の商店街。向こうはスカイツリー。
3年前の花ちゃんはこちらへ。

初代のハナ(華)ちゃんの写真集など、聖地書店(仮)で販売中です。
初めまして。
昨日巨大食道症のヨーキーを1才3か月で見送りました。
悲しくてブログをさまよってこちらのブログを見つけました。
悲しく 恐ろしい病気です。
うちの子は先天性でした。
頑張って毎日食事のあとは30分抱っこしてあげていました。
一昨日朝から吐いてでもいつもの通りなので病院も行かず 私が出かけたのです。
家に帰ってみると ベットから出て 床に横たわって死んでいました。
私が死なしたんです。
私が 病院に連れて行けば、、、
回復しなくても 抱っこしたまま逝かせてあげれたのに
後悔しかありません。
体重905グラムでした。
普段から細く 1キロ満たないのです。
本当に可哀そうなことをしました。
どうすればいいかわからず さまよっています。
はなちゃんは今元気ですか?
コメントありがとうございます。
どんなにかお力落としのことと思いますが、どうぞお気をしっかりとお持ちください。
とても悲しいことで、心が痛みます。
先天性の巨大食道症とのことで、うちの花も同じです。
ただ、そもそも治ることはなく、生きることが大変に難しい状況であったのです。
静観純子様の元にやってきて、いまは安らかに眠りについていることは、ひとつの命として幸せだったのではないでしょうか。
きっとこれからも静観純子様の力を必要とする命が現われるかもしれません。ぜひ、そのときは勇気をもって、助けてあげてください。
お願いいたします。