『笑顔をありがとう』 ミニ写真集 20部限定で直販します 2016.07.20 華ちゃんのミニ写真集『笑顔をありがとう』は、渋谷・大盛堂書店の2階「聖地書店」のコーナーで販売しております。 このほど、20部限定ですが、「ちょこはなプロジェクト」での直販を実施します。 なにぶん、個人商店なので決済手段に限りがあり、ご不便をおかけいたしますが、渋谷に行く予定のない方、行け
谷中のハーブティー&ギャラリー「ならん葉」さんに展示していただきました 2016.07.18 『笑顔をありがとう』が、東京でも人気のスポット、谷中にあるハーブティー&ギャラリーの「ならん葉」さんに展示していただくことになりました。朝倉彫塑館のすぐ近くにあるステキなお店です。ぜひ、お立ち寄りください。ならん葉 公式ホームページ フェイ
華ちゃんの写真集『笑顔をありがとう』が渋谷の書店に登場! 2016.06.30 保護犬だった華ちゃん。その写真集『笑顔をありがとう』が、渋谷・大盛堂書店に登場しました。有名な渋谷のスクランブル交差点に面した大盛堂書店の2階に、「聖地書店」のコーナーがあります。そこに堂々と並べていただきました。お近くにお立ち寄りのときにでも、会いに行ってあげてください。
ミニ写真集を発売! 『笑顔をありがとう』 保護犬・華ちゃん 2016.06.29 こんにちは。今日は、ちょこはなプロジェクトからうれしいお知らせです。ちょこはな、の由来になった華(はな)ちゃんのミニ写真集が出来ました!NPO法人ペット里親会がレスキューした保護犬です。繁殖犬だった華ちゃんは、レスキュー時には「マニちゃん」と名付けられて、その後里親さんで「華
第79回 Angel’s Tale里親会にお邪魔してきました! 2016.06.26 今日(2016年6月26日)は、、Angel's Taleシーズーレスキューネットワークの「第79回 Angel's Tale里親会」にお邪魔してきました。その名の通り、シー・ズーを救出している団体です。2009年頃から本格的に活動を開始して、いまは川崎、横浜、東京などの動物愛護セン
第34回ARCh里親会 お邪魔してきました! 2016.06.25 今日(2016年6月25日)は、浅草で開かれた「第34回ARCh里親会」にお邪魔してきました。ARChとはAnimal Rescue Chibaの略。主に、千葉県動物愛護センターからの犬・猫を新しい飼い主さんへ繋ぐ活動、つまり架け橋(アーチ)という意味だそうです。会場はエリール。とっ
アイドッグ・レスキュー隊 【里親会】第16回 お邪魔してきました! 2016.06.19 アイドッグ・レスキュー隊の里親会が、JR田端駅から歩いて行くことのできる会場で開かれると知り、華のためにまとめ買いしていたペットシート、サイズが合わずに使っていなかったハーネスとリード、チョコのために使っていて手つかずだったペット用の使い捨ておむつなどを持って行きました。「アイドッグ」の意味